價格:免費
更新日期:2019-06-12
檔案大小:4.9M
目前版本:1.2.6
版本需求:Android 5.0 以上版本
官方網站:http://mapple-on.jp/products/kaichouzu-v
Email:kaichouzu@mapple-on.jp
聯絡地址:東京都新宿区市谷本村町2-5 AD市ヶ谷ビル9F
海釣りマップアプリ「海釣図」がリニューアル!!
【ご注意】
『海釣図V』は、Android5.0、RAM3GB以上が対象端末となります。
Android5.0未満の端末でもダウンロード可能となっておりますが、ご利用いただけませんので、ご注意ください。
■『海釣図V』ってどんなアプリ?
『海釣図V』は、「航海用電子参考図 new pec(提供:(一財)日本水路協会)」の一部データを採用した海釣りマップアプリ「海釣図」の後継版アプリです。
従来版「海釣図」より、エリアを大幅拡大・マップをシームレス化・操作性アップなど、大幅リニューアルした海釣りマップアプリです。
■『海釣図V』と「海釣図」の大きな違い!
○提供エリアが日本全域に大幅拡大!
・「new pec」の提供エリアを網羅
○シームレスでサクサク操作が可能に!
・全国シームレスでサクサク操作を実現
・スワイプ、ピンチイン・ピンチアウトでカンタン操作
○「new pec」の更新(年4回)に完全対応!
・年4回(※)リリースされる「new pec」を、どこよりも早く更新・リリースに対応
・更新時期:1月、4月、7月、10月
・その他、緊急性の高い更新は適時実施
■ 主な特徴・機能
○「new pec」の一部データを採用した海釣り専用マップ
・詳細な「等深線」を見やすく色分け表示
・釣りのポイントとなる「魚礁」や「根」の場所を表示
・遊漁船やレンタルボートの出船場所となる「漁港」も表示
・プレジャーボートの立ち寄りに便利な「マリーナ」「海の駅」なども収録
・航行中に座礁の恐れのある「暗岩・洗岩・干出岩」などを表示
★「詳細マップ」をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。
○爆釣ポイントは「マイポイント登録」
・釣果の良かったポイントは、マイポイントに簡単に登録
・地図にない自分だけの釣りポイントも、その場でカンタン登録
・マイポイントは釣り仲間とシェア(メールで共有)
○釣行記録(GPSログ)を管理!
・ボートやカヤックで釣りに出た時の航跡(GPSログ)を保存
・釣行記録詳細ページには、釣行日の写真も表示されるから、釣り日記としても便利
・保存した釣行記録は仲間とシェア(メールで共有)
○安心の「バックアップ機能」!
・マイポイントや釣行記録は、バックアップ可能
・機種変更や万が一の端末トラブル時にも安心設計
○スマホアプリならではの気象・海況情報も搭載
・風速・風向の実況・予測データを表示
・波高・波向・波周期の実況・予測データを表示
・海面水温の実況・予測データを表示
・現在地や地図中心点の緯度経度によるピンポイント天気予報(1時間予報・週間天気)
※表示エリアエリア(中心点)が海上の場合には、週間天気の一部は表示されませんので、予めご了承ください。
★「海況情報」「天気予報」をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。
■定期購読料
月額500円(税込)
初回登録は、30日間は無料でお試しいただけます。
※無料期間が経過すると自動課金になりますが、無料期間内に「ご解約」いただければ料金は発生しません。
※購読料は、変更になる可能性がありますので、必ず購入画面でご確認のうえ、ご登録をお願いいたします。
■ 対応OS・機種
・本アプリは、AndroidOS5.0、RAM3GB以上のGPS搭載の機種に対応しております。
※上記対応機種以外(AndroidOS4.4以下やGPS非搭載の機種など)は、サポート対象外になりますので、ご了承ください。
※AndroidOS5.0以上でも、古い機種では動作が遅くなる場合があります。予めご了承ください。
※GPS非搭載の機種では、現在地表示や釣行記録保存ができません。
※GPSの性能は、機種・OS等により大きく異なりますので、ご注意ください。
※RAM2GB以下の機種では、動作が遅くなったり、正常に動かなくなる場合があります。RAM3GB以上の機種でのご利用を推奨します。
■ ご注意
・当アプリは航海用海図ではありませんので、航海には使用しないでください。
・実際の法令や周辺漁協等のルールを守ってご利用ください。
・天気・海況・周囲の状況等、安全には十分に注意してください。
・当アプリはバッテリーを多く消費するため、必ず予備バッテリー等をご持参ください。
・当社は、当アプリ利用によるトラブル・事故・遭難等の一切の責任を負いかねます。
※オンラインでのご利用時は、必要に応じて地図等の最新ファイルの取得を行いますので、通信量を抑えたい場合には、予めWiFi環境でマップダウンロードを行い、オフラインでご利用ください。