價格:免費
更新日期:2019-02-08
檔案大小:7.8M
目前版本:1.8.0
版本需求:Android 4.0 以上版本
官方網站:http://mehd.jp/
Email:query@mehd.jp
聯絡地址:東京都港区麻布十番2-19-4-501
☆☆ イビキと睡眠時無呼吸症候群の簡単セルフチェックアプリ ~ SAS患者が作った実用アプリ ☆☆
NEW! Apr 2015 本格提供開始、ご好評有難うございます!
※ イビキや無呼吸を推定するアプリの基本機能は無料でご利用頂けます。オプション機能について一部アプリ内課金をご選択頂けるようになっておりますので、アプリの継続開発とサポートのため、ご協力とご理解を賜れれば幸いです。
「無呼吸」(睡眠時無呼吸症候群/SAS)は、イビキより怖く、睡眠不足や疲労はもちろん、致命傷になることもあります。
しかし、自分のイビキや無呼吸は、自分で分かりません。
気付かぬうちに、パートナーに迷惑をかけるイビキはもちろん、自分の身体を蝕む無呼吸の存在をチェックすることは重要です。ただ、そのチェックは簡単にできるものではありません。
そこで、このアプリは、
①イビキを録音しながら音を高度解析する
②イビキが発生している場合、そのイビキの「質」から無音状態を探す
というサポート機能を「スマホだけで実現」するために開発されました。
そのため、使えるセンサーは音を集音するマイクと、振動を感知する加速度センサーだけですが、アプリで高度な解析を実施し、最善のチェックに役立てるように工夫してあります。しかし、睡眠環境や端末機種依存状況などで、必ずしも正確性が高いものとはいえませんので、無音状態をゲーム感覚で探すようにご利用下さい。
そのため、もちろん診断は医師にご相談下さい。その上でCPAPを含む対処療法等の治療を受けて頂く事になりますが、枕元にスマホを置くだけでチェックできるので、無呼吸が気になる人も、寝る姿勢を調整してイビキを回避したい方など、毎日の睡眠の質とイビキのチェックに役立つことを期待し、SAS患者のデザインにより開発されました。
【基本的な使い方】
※スマホのマイクをなるべく枕元の近くに置いてご利用下さい。
① アプリを起動する
② 枕元にスマホを置く (充電を推奨)
③ 静かな環境で「スタート」ボタンを押す (※省略可能)
※最初の数秒間、周囲の音量を自動的に調べます(自動キャリブレーション)
※布団や身体がぶつかったことで誤動作しないように、スマホが揺れると一時自動停止し、2秒後に再開します
④ 寝る (スマホのマイクで、いびきがキャッチできるように枕元に近付けましょう)
⑤ 起きたら、「ストップ」ボタンを押す (※省略可能、最大6時間で自動停止)
⑥ 再生グラフで、イビキや無音時間を音とグラフでチェックします (履歴も参照できます)
※オプション機能で、自動的にスタートし、自動的に終了し、結果を通知する機能があります
(自動起動機能、最大録音時間設定、SAS平均回数通知をすべてONにした場合)
毎日、枕元にスマホを置いて寝るだけで、ストレスや体調・寝方によって変わるイビキや無呼吸状態の変化を知り、より安全で質の高い睡眠を探すために、この機能も付けました。
人生の 1/3 は睡眠時間です。良き眠りと人生をお過ごし下さい!
【ご注意】
マイクの精度などスマホの機種や環境によって大きく違いますので、正しい計測には調整が必要な場合があります。
まずは数日、試してみて、以下のチェック事項を確認してみて下さい。
::: FAQ
【 アプリ 】
Q: このアプリで出来る事は何ですか?
A: イビキ最中の無音時間の検知回数や時間の計測、いびきの呼吸数と推定される音のグラフ化、いびき自体の検知が主たる機能です。その他に、いびき録音の自動開始(定期起動機能)や履歴の確認、詳細ないびき検知や録音のための設定などができます。但し、このアプリでは「マイク」で聞こえる範囲での計測ですので、スマホの置き方や周囲の雑音などによっては期待される成果は得られない場合がありますので、ご了承下さい。
Q: 長時間の記録ができない
A: スマホに省電力機能が搭載または同機能のアプリがインストールされていませんか?同機能などがアプリを強制的に終了させている可能性がありますので、省電力機能の対象外として設定頂くか、同機能を OFF にしてご利用ください。
【 いびき 】
Q: 単純にイビキだけを確認できるの?
A: 本アプリでは、イビキをしている最中の無呼吸を探すことを主眼にしていますが、いびきを確認することもできます。グラフ中のオレンジ背景の時間帯がイビキをしている時間となります。但し、マイクが枕元から離れていたり、複数人の人がいたり、周囲の音が煩いと正しく検知できない場合があります。
【 グラフ 】
Q: グラフの見方が分からない
A: 青は検知できたいびきの呼吸回数です。呼吸数は12~18回/分 程度が一般的なため、それ以下の場合にはいびきを検知できていない事になります。つまり、いびきをしていない人の呼吸数又はいびきをしていない時の呼吸数は正しくなく、その状態の場合は背景がグレーになっています。いびきが正しく検知され一定呼吸数以上の場合、背景がオレンジ色になっています。そのオレンジ背景の中で、呼吸数が著しく低下し10秒~120秒の無音期間が検知された時に SAS としてカウントを計算しています。
ヘルプ画面又は http://mehd.jp/sascount.html をご参照ください。
【 履歴 】
Q: 表示までに時間がかかる
A: バージョンアップの際にのみ再計算のため時間がかかる場合があります。
【定期起動】
Q: 起動しない
A: OS の問題で起動しない場合があるようです。または、スマホに省電力機能のアプリやサービス機能が導入されている場合は、同機能によって自動的な起動が阻害されることが確認されています。
また、定期起動を当日からお試しになる場合、1時間先以上あけた時間を指定してください。
詳細な説明: URL http://mehd.jp/sascount.html
コメントを頂ければ順次対応致したいと思いますので、よろしくご指摘のほど、お願いいたします。